こちらでは、初心者でも通いやすい英会話スクール選びのポイントについてご紹介。スクール選びに際して判断基準となるレッスン形式や費用、講師の質といった要素について、詳しく掘り下げてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
率直に言ってしまいますと、英会話スクールというものは適当に選べばよい、どこを選んでも同じということはありません。例えば自宅から近い、仕事や学校帰りに通いやすい場所にあるといった要素“だけ”で選んでしまうと、長続きせずにやめてしまうということが起こってしまいがちです。
そうなってしまう最大の原因はずばり、スクール選びを正しく行っていないから。スクールに通っているのに英語の上達が感じられない…レッスン内容のレベルが高すぎてついていけない…スクールの雰囲気になじめない…そうした理由で英会話をやめてしまうケースは多く聞かれます。逆に言えば、スクール選びをきちんと行うことで、途中でやめてしまうリスクは大きく下げることができます。まずはこの点を、しっかりと踏まえておいてください。
上記の通り英会話スクール選びは大変重要ですが、これから英会話を始めようとしている初心者の方にとっては「どう選べばよいか分からない」というのが正直なところでしょう。それこそ英会話スクールは大手から小規模なところまで、数多存在しています。
そこで、ここからは、英会話スクール選びの際、チェックすべきポイントを具体的にご説明していきたいと思います。
英会話スクールは大きく分けると、講師と生徒が1対1でレッスンを行うマンツーマンと、講師1人に対し生徒が数人というグループレッスンがあります。傾向としてマンツーマンはグループレッスンよりも費用が高額となります。「最初は費用の安い方を」とつい考えてしまいがちですが、初心者こそ、当初はマンツーマンを選ぶべきです。
そもそも英会話が上達していない段階でグループレッスンを選んでしまうと、いわゆる「置いてけぼり」の状態に陥ってしまいがちです。本気で英会話を習いたい、上達したいのであれば、マンツーマンを実施しているスクールを選ぶべきです。その上で、費用を比較し、コストパフォーマンスが高いところを選ぶのが賢明です。
英会話スクール選びの際は、ネット検索などを行い、そのスクールがどのような講師を揃えていて、どのような授業を行っているか、どのようなシステムを行っているか、雰囲気はどんな感じなのかをチェックしてみましょう。繰り返しになりますが英会話スクールはどこも同じということはなく、それぞれに個性があります。
例えば講師は外国人か日本人か、英語が母国語なのか第2言語なのかといったことや、レッスンの内容や方針、こだわり。さらには授業風景の動画紹介などをチェックして、スクールの雰囲気をつかんでおきましょう。そうすることで「ここのスクールは良さそう」ということが見えてくるはずです。
上記の要領で英会話スクールをある程度絞り込んだら、実際にそのスクールが実施している無料体験レッスンを受講してみてください。実際に参加してみることで、授業の内容やレベル、講師の質、教室の雰囲気などを確かめることができます。
可能であれば複数のスクールの無料体験を受けてみて、それぞれの内容を比較してみるとよいでしょう。ご自身により適しているかを確かめることができ、ひいては途中でやめてしまうリスクを軽減することができます。